2006年07月11日
サッカー、ラグビー
サッカーとラグビーは共にイギリス生まれのスポーツです。
サッカーではワールドカップも終わり、話題の中心がMVPが決勝で退場させられた選手ということに移りつつありますが、

ラグビーではこんな話題で盛り上がっています。
サッカーではワールドカップも終わり、話題の中心がMVPが決勝で退場させられた選手ということに移りつつありますが、

ラグビーではこんな話題で盛り上がっています。
5,6年ほど前の試合で、キックオフ直後のタックルをお尻に受けた うちのメンバーが突然、
「も、も.. 漏れる」 と一言だけ言い残してグラウンドから出て行ったことがあります。
最近のルール改正で、止血の為の一時交代が認められるようになりましたが、止ケツ交代では認められていません。
もちろん、戻ってくるまで14人で戦いました。
「も、も.. 漏れる」 と一言だけ言い残してグラウンドから出て行ったことがあります。
最近のルール改正で、止血の為の一時交代が認められるようになりましたが、止ケツ交代では認められていません。
もちろん、戻ってくるまで14人で戦いました。
Posted by siesar at 08:08│Comments(2)
│Soliloquy
この記事へのコメント
ごぶさたです、kintaroです。
こんなことがあるのですね。
何を重んじるかと言うことですか。
人のお漏らしを気にしますかと、問われれば、「気にしません」と答えるでしょうが……
自分が漏らしそうになったら、「ごめん」と言って、トイレに駆け込むでしょう。
こんなことがあるのですね。
何を重んじるかと言うことですか。
人のお漏らしを気にしますかと、問われれば、「気にしません」と答えるでしょうが……
自分が漏らしそうになったら、「ごめん」と言って、トイレに駆け込むでしょう。
Posted by kintaro at 2006年07月11日 10:12
こんにちはkintaroさん。
よっぽど緊張していたと思われます。
テストマッチって代理戦争と言われてるぐらいですから。
よっぽど緊張していたと思われます。
テストマッチって代理戦争と言われてるぐらいですから。
Posted by siesar at 2006年07月12日 17:34