QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
siesar
siesar
ラグビーの普及と地域への貢献を積極的に行い、ラグビー本来の目的である「紳士を育てる」ことを実践できるクラブを目指しています。

19~45才のメンバーにはうちなぁんちゅはもちろん、福岡人や大阪人に東京人も在籍しています。
在沖軍人からもアクセスがあり、国際化も間もなくかと思われます!<大丈夫か?

随時メンバー募集中!
タグ・ラグビーの指導・講習も可能です。
メールお待ちしております。
オーナーへメッセージ

2005年11月17日

県民大会

今週末のラグビーを皮切りに27日まで名護市と北部地区で県民大会が開催されます。
ラグビーのようなマイナースポーツって新聞で取り上げられる機会がメチャ少ないんで、誰も知らないんすよね...
サッカーに負けないよう頑張らねば。

そういや、今日の夜中ぐらいには2011年W杯の開催地が決定するな。
南ア、NZに勝てるんやろか...

同じカテゴリー(Soliloquy)の記事
久々に
久々に(2008-12-04 13:25)

言霊 2
言霊 2(2007-10-11 09:13)

言霊
言霊(2007-10-11 08:37)

Posted by siesar at 17:14│Comments(2)Soliloquy
この記事へのコメント
こんばんは、kintaroと言います。
長男が、浦高でラグビーやっています。
常に負けてますけど。

確かにラグビーは、マイナーですけど、男らしくて、かっこいいですよ。
男の勇気が試されるスポーツだと思います。

腰が引けてたら、ラグビーできませんからね。

ラグビー、応援しますよ。
Posted by kintaro at 2005年11月17日 20:43
kintaroさん

おはようございます。
初コメントありがとうございます。

浦高とは何度か一緒に練習をしたことがありますよ。
息子さんとは面識があるかもしれませんね。
Posted by siesar at 2005年11月21日 14:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。